2025/05/23

ベーグルいろいろ

我が家ではベーグルブームが巻き起こっていて、いろんなベーグルにチャレンジしています(Nyangleが)。

ナッツ&レーズン(4つ)とチーズ(2つ)

クリームチーズ&クランベリー

2025/05/18

カラりん巣立っちゃってたみたい?!

今日になってヒメコブシの巣箱にまったく動きがないことに気づきました。巣立ちはまだまだ先だと思っていたので、「え…、何何? 放棄? ヘビにでも襲われた!?」と心配になって確認したら、

巣は産座が残っているだけで空っぽ

2025/05/16

はじめてのベーグル

Nyangleが焼くパンはこれまでフランスパン(プチフランス含む)、フォカッチャ、クルミレーズンパン等でしたが、このたびベーグルに挑戦。

はじめてのベーグル。いやー、ちゃんとベーグルだったわ!

2025/05/11

シジュウカラのヒナが孵ったようだ

親鳥がしきりにエサを運んでいます。

虫をくわえてきた親鳥


家の中から撮っています。葉っぱで隠れちゃいますね…。今日はとりあえず証拠写真。機材をNyangleに借りましたが重いのでこのあと撮影をがんばる根性がないかもしれません。巣立ちは2週間後かそこらですかね。楽しみです。カラりんの子育てがうまくいきますように。

2025/05/04

また巣箱作っちゃった

庭の片付けや巣箱の改修をして端材が出たので、また巣箱を作りました。継ぎはぎ感満載の妙な形になっちゃった。


2階建て風巣箱

2025/05/02

雨水タンク移設完了

我が家には雨水タンクが6基あります。有効利用水量は全部で750リットルくらいかな。どれも10年くらい使っています。雨が降れば水が溜まるというのはなかなか楽しいものです。

このたび6基のうち5基を移設しました(移設前はこちら)。

猫庭エリア:「ハーコスター」経由で「ホームダム ミニ」へ

「ホームダム ミニ」からオーバーフローを浸透マスに流します