2025/02/26

パン、フォカッチャ、ロールケーキ他

Nyangleはフランスパンとフォカッチャを交互に焼いています。

フランスパン

もうお店で買うのと変わらんね!


Nyangleが家でパンを焼いてくれると節約になっていいです。2〜3年前に(大して厳格に管理していない)家計を(薄ボンヤリと)チェックして、うちはどうもエンゲル係数が高いな、いったい何に費やしているのだろう、とレシートを調べたら、


やたらパン屋さんでパンを買っていたようなんですよ!

だってパンって美味しいですからね。

でもそれからは節約のためにパン屋さんでパンを買うのをセーブしていました。で、自宅で焼いたりし始めたわけなんです。「ドライイーストは冷凍すればいくらでももつ」と教えてもらったのでもう焼き放題ですよ。

まあ、私は指の関節が痛いやら面倒やらでだんだん焼かなくなりましたが。

フォカッチャのサンドウィッチ。Nyangle作


Nyangleはフォカッチャ用の型を購入した


私も負けていられないので!

バターを使わないお菓子。ロールケーキ


スポンジケーキはバターケーキより失敗しやすいので敬遠してきましたが、考えてみれば材料はずっと安上がりだし。ロールケーキなら膨らませるのに多少失敗しても気にならないし。難点は、バターケーキより日持ちしないことかな。

今回は薄皮(?)がだいぶはがれちゃったうえに、クリームも均等にならなかった。次はもっとうまくやる予定。

にしてもやっぱり家にお菓子があるっていいな。そういえばうちにはマドレーヌ用のシェル型があったっけ。

バターをそこそこ使うお菓子。マドレーヌ


シェル型はうまく使えなくてこれまで長いこと封印されていました。焼き上がったマドレーヌが型にくっついてしまって取れないのです。

でも今回、「シェルのところにバターをクレヨンみたいに塗り塗りしたらどうだろう!」と思いついて、実行してみたところ、まあまあ取りやすくなりました。そうするとリピートもありかな。比較的お手軽だし。

0 件のコメント:

コメントを投稿