ご近所さんにハイビスカスローゼルという植物の実をいただきました。なんだか素敵なアイテムみたいな見た目です。
![]() |
下は、私がキッチンに立つと何かもらえると思ってウロウロする男子猫たち |
まずは、教わったとおりハーブティーにして飲んでみます。
![]() |
使うのは外側の赤いガクの部分だけ |
綺麗な赤色ですね。やや酸味があるもののクセのない味です。Nyangleは、砂糖を入れるとほぼレモンティーと同じだと言っていました。
ローゼルの実はまだまだ大量にあるので、ネットで調べてジャムを作ってみました。
![]() |
外側の赤い部分と中のタネ部分を分ける |
タネ部分が大きいですよ。使わないのはなんかもったいないですね。コーヒーにできるという話もあるので、時間があったら試してみよう。
砂糖をまぶしてしばらくおいておきます。今回は赤い部分の重さの3分の2の量の砂糖を入れました。
![]() |
煮る |
トロッとしたら出来上がりです。
![]() |
Nyangleがローゼルジャム&クリームチーズ入りのベーグルを焼いた |
これは美味しい! ローゼルジャムはベーグルに合いますね。クランベリーに近い味です。クランベリーのような歯ごたえはないけど。クランベリーも買うと高いですから、ローゼルをたくさんもらえてラッキーでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿